ランタイム: 05:49
どうも「概要欄」です。
いつもこのクセが強い概要欄まで見てくださる皆様ありがとうございます。
SNSの追い風もあり、マイナースポーツだった男子新体操は数年前に比べて遥かに認知度が向上しました。
そんな今だからこそ、皆様にどうしても伝えたい事があります。
それは、「男子新体操の成り立ち」について
日本発祥の男子新体操には、オリンピックで行われている世界的に有名な「女子の新体操」とは異なる歩みがあります。
◆男子新体操の歴史
今からさかのぼること半世紀以上前、まだ日本が戦争をしていた頃の話です。
男子新体操は元々 日本国内で「徒手体操」と呼ばれており、これは旧日本海軍の行っていた「海軍体操」と深い繋がりがあります。
男子新体操の演技の中に時折、「ラジオ体操のような動き」を見たことはないでしょうか?
あのような動きを「徒手体操」と呼びます。
「徒手体操」は、その一つ一つの動作が人間の身体能力を最大限に引き出すために考え抜かれた動きとなっています。
徒手体操は少ないスペースでも実施ができるため、長期の航海時においても甲板上で兵士が手軽に取り組めました。
また、男子新体操の演技にはバク転や宙返りや逆立ちといったアクロバットな動きがあります。
これは、荒波で揺れる甲板上でのバランス感覚や、戦闘機等の乗り物に乗った際の「酔い・めまい」への訓練といったような意図がありました。
このように「徒手体操」は、軍隊という場所で、「一般市民」を短期間で効率的に「兵士」へと鍛えるための軍事訓練として非常に有効な要素を兼ね揃えたものとして取り組まれていた時代があります。
男子新体操選手は、他スポーツ選手と比較して格段に「ムキムキマッチョ」という体格ではないのですが、その華奢な体格からは想像できないほど、強い体幹を持ち、人間離れした動きを魅せてくれるのも、この「海軍体操」を原型とした「徒手体操」からくるもの。
そして、そのような訓練をしなくてはならなかったのは、当時の日本が「戦時下」にあり、一般市民も「徴兵」によって訓練を受けた後に兵隊として戦地に赴いていた背景があったから。
そう、さかのぼること半世紀前、私達が住むこの日本は確かに戦争をしていました。
その戦争の是非や責任の所在については、ここで語るものではないし、私に語れるものでも無いと思います。
しかし、多くの人が命を落とし、多くの悲しみが生まれたことは紛れもない事実であり、決して忘れてはいけない事。
その中の多くの者が、インターハイで躍動する高校達と、歳いくばくも変わらぬ若者達でした。
時は流れ、時代は平成が終わり令和という新しい時代を迎えています。
戦後、日本人の暮らしは豊かになったといわれる一方、日々、国内外問わず悲しいニュースが絶えません。
・忙しさや人間関係に悩み、みずから命を絶つ人
・身勝手に無関係な大勢巻き添えにして命を絶つ人
・お互いの利益や思想や人種をめぐって争う人々
こんな時代だからこそ、観る人のために己の青春とその魂を、たった3分の演技に燃やし尽くす、男子新体操選手達の素晴らしさを伝えたい。
例えば、火薬を練って人に投げれば、命を殺める「爆弾」になります。
一方、その調合を工夫して夜空に打ち上げれば、人々の憂さを晴らす「花火」にもなる。
同じものでも扱う人間の扱い方一つで、人を活かすことも殺すこともできる。
拳を握って人へ振りかざせば暴力となりますが、拳を開いて互いに手をとりあえば、共に歩む事だってできるんです。
そう、この体とその生命は、誰かや自分を傷つけるためのものではなく、誰かや自分の幸せのためにあるもの。
「海軍体操」は敵を倒し国を守る兵士を育成するための「軍事訓練」だったかもしれません。
しかし時を経て、海軍体操は、戦後の歴史の中で、言語や文化や国境の壁を超えて見る人に感動を与える「男子新体操」というエンターテイメント性の高い表現スポーツへと進化しました。
そして、「誰かを倒すための軍事訓練」であったものですら「人々を感動させる表現スポーツ」へと昇華させた「日本人の精神」、そしてそれを今日まで受け継ぐ「男子新体操」を知ってほしかったのです。
時は流れ、今の男子新体操選手たちの中にも、その歴史をしる者は幾人もいないでしょう。
ただ、この競技の根幹を支え今日まで伝承されてきた想いは、半世紀を過ぎても消えることはありません。
今、こうして若者たちがスポーツに汗を流せる日々に感謝し、再び日本が戦火にさらされることのないように祈りながら、結びの言葉とさせて頂きます。
■男子新体操オンライン選手権について
今年、新型コロナによるインターハイ中止を受けて開催される、いうなればオンラインでのインターハイとなります。※開催は9月12と13日
鹿児島実業の他、多くの全国レベルのチームが参加しますので、もし今年の鹿児島実業の演技を見たいと思う人は、ぜひ観覧をおすすめさせていただきます。
大会公式HP
・ www.live-link.life/mrgonline
■追伸
もし、ここまで読んでくださった皆様に、1つお願いが出来るとするなら、ぜひ 一度 生の男子新体操を観に来てください。
「どうやって観に行けばいいかわからない」「もっと男子新体操の事を知りたい」という方は、下記のアカウントのフォローをおすすめします。
男子新体操に関する最新の情報が集約されていますよ!
※私とは全く無関係な媒体ですのでご注意ください ※順不同
【応援!男子新体操】
[Twitter] ouenMRG
[JPglobal] jpglobal.info
【GYMLOVE】
gymlove.net/gl/
また、今までの鹿児島実業の演技を、今回の演技も含めて全て一つにまとめました。
jpglobal.info/both/aK1vqp_CzbuflaE/bideo.html
もしよろしければ こちらもぜひ!
※1海軍体操の資料映像
jpglobal.info/both/b6Ok0q3DsseuyIs/bideo.html
jpglobal.info/both/oa6u1aXDurDclak/bideo.html
※男子新体操の歴史解釈には諸説あります
あくまで私が調べた上での個人的な解釈となります。
コメント数
足の処置室むらた
中学生の時器械体操部に所属していました。その当時「男子は力業」と思っていましたが、鹿児島実業の演技を見て、美しく楽しく、力強さを感じました。
27 日 前早見和紗
元体操を競技したてたおばさんですっ💦男子新体操が出来たのも後生ですが毎年、本当に感動をしています。テレビ等に特集で…観ていて…交互の連続技は男子特有だと思います💦大変な努力を個人でしてきた事と思います。体操競技としては、1人でこなしていましたので💦向かい合っての技等本当に大変だったと思います。
ヶ月 前P51 mustang
戦中の映像見て泣いちゃった
3 ヶ月 前Flavio Takeshita
Sou Brasileiro descende de japoneses. Parabéns ao grupo pela força e determinação que Deus abençoe e ilumine .. adorei. Amei...estou divulgando aos amigos ..my name Takeshita Flávio
3 ヶ月 前山田太郎
選手逹に 幸有らんことを祈ります
3 ヶ月 前山田太郎
感動しました。 選手逹に幸有らんことを祈ります。 是非とも、経験された事を子ども逹に伝えて下さい。
3 ヶ月 前co kina
鹿児島実業男子新体操の大ファンです。ちゃんと観てますよ。 毎年楽しみにしています。
4 ヶ月 前めいめい
概要欄の熱意に感動して涙でた
4 ヶ月 前H Sawa
素晴らしい動画でした、有難う✨✨✨✨✨
4 ヶ月 前りーすけ
知らなきゃならないことがまだまだあるのを実感。 胸が熱くなりました。
4 ヶ月 前Takahiro Suzuki
勉強になりました!!!
4 ヶ月 前sp 8700
戦争以前は忍者だよね
4 ヶ月 前うねうね
いいね👍∞
4 ヶ月 前じょんみ
鹿児島出身で今は県外にいるのですが、YouTubeで色々な動画を見ている時に鹿実の男子新体操部を知りました。その後テレビで以心伝心鹿児島市のCM(第1弾)を見てすぐまたYouTubeでフルを見たりしてとても元気と笑いを貰える男子新体操部が大好きです🤩生ではまだ観れてないのですがいつか観たいと思ってます。なので鹿実男子新体操部はこのままでいて欲しいです( *´艸`)
4 ヶ月 前KIHAMU
歴史は忘れてはいけないけれど歴史を切り離して考えなければいけないこともあると思う 笑いを生み穏やかな時間を作り出す体操をわたしは素晴らしいものだと思ってます
5 ヶ月 前てちぞう
数年前笑ってこらえてで高校男子新体操の旅をやってて毎回楽しみにしていました
5 ヶ月 前katsunori hasegawa
主様へ、概要欄の文章有難うございました。
5 ヶ月 前Masaru K
いや、ほんと、涙出ました。
5 ヶ月 前後藤京子
知ってはいたが、4·5年前まで、ここまで、完成されているとは、思わなかった。いつ見ても素晴らしい。
5 ヶ月 前/ 枳殻去鳴 /嶺上
誰のtell yourだろ?
5 ヶ月 前Eru da
海外の方々にも知ってもらいたいですね
5 ヶ月 前むなー
鹿児島実業の演技で知った男子新体操。 このような歴史があったことをはじめて知りました。かつて男子新体操の原点に携わった方々の中には、戦争の波にのまれ命を落とした方もいたでしょう。 どうかこれからの男子新体操の歴史が平和と共にありますように。 BGMのボカロ曲の演奏もあってうるっときてしまいました!
5 ヶ月 前M F
男子新体操の起源が軍にあるとは…初めて知りました。今年はオンラインで大会があるんですね。選手にとっては残念な事でしょうけど楽しみにしています。いつか生で見てみたいものです。
6 ヶ月 前Table Arevalo
Hermanos de Japón no comprendo buestro idioma , pero si muy hemotiva la forma casi espiritual con que estos jóvenes se entregan al adiestramiento técnico para retribuir gloriosa y trifalmente por la mundo su supremacía artística y deportiva a su PAÍS LOS ENVIDIAMOS
6 ヶ月 前Levi 528
ただ、素晴らしい❗️❗️
6 ヶ月 前タナスプラ
オンライン選手権があることを知りとても楽しみです 新作は今年はかなり厳しそうですが見てみたいです。 特に井原高校
6 ヶ月 前【保護】動物保護活動ちゃんねる 【Rescued】dog・cat
とても為になるクセの強い概要欄でした🐱🐱
6 ヶ月 前すとろべりーあずき
徒手体操という読み方からしてしらなかった。
6 ヶ月 前くじゃく
私も。
6 ヶ月 前